2005年 11月 30日
彩華ラーメン
奈良では有名な彩華ラーメンの支店が出来ました。
相方の職場に夕方迎えに行って、2人で食べてきました。

彩華ラーメンは2人とも、お互いに付き合う前から知っていた味。
結婚して、京都に住んでいた時、行きは高速、帰りは24号でと何回か食べに行った懐かしい味です。
少し味は薄いかな?と思いましたが、とっても美味しくて直ぐに完食しました。
相方の職場に夕方迎えに行って、2人で食べてきました。

彩華ラーメンは2人とも、お互いに付き合う前から知っていた味。
結婚して、京都に住んでいた時、行きは高速、帰りは24号でと何回か食べに行った懐かしい味です。
少し味は薄いかな?と思いましたが、とっても美味しくて直ぐに完食しました。
■
[PR]
▲
by miduki0902
| 2005-11-30 23:31
| 麺類
|
Trackback(1)
2005年 11月 30日
打ち合わせ、完了
急に副大臣の視察があるとかで日程変更になった講座の打ち合わせに
1人で某国立の施設に行って来ました。
元々講座開始日が12月5日が視察で急に2日に変更。
で、昼間に仕事を入っている日と私用を除いて、それでも何時ものように
講座の半数以上は担当。
2日始まりは想定外だったので、3、4日の土日に他の仕事を入れちゃったのが不運です。
本日覚え書き。
今回の講座の希望。
師走で、気分も浮つき加減になると思いますが、
そう言うのを押さえた講座にして欲しいです。
そっかぁ・・12月ですもんね。
それでなくても、結構、講座中パタパタしているのって、私らしいでしょうか?
視察の件での注意は無し・・「視察だから、必ず来て欲しい」と私に
言った時点で、大丈夫♪と思われてるでしょう。
元々、この仕事は2年前の最初は講座の全日程をこなせる人。
今年度からは私がメインだったら、行けない日は他の人でOKと
言って貰えているので私的に、すっごく助かります。
昨年は全日程、行けないので2回ほど他の講師が担当していました。
客先から指名して貰えるのは本当に本当に嬉しいし、会社も信用して
打ち合わせも1人で最近、行かせて貰っているのも気楽で嬉しいです。
しかも、打ち合わせ代、交通費も貰えるのも嬉しいです。
打ち合わせも終わって―。
帰り道の景色を撮影してきました。

今年度は、全工程を担当、でも毎月のお仕事で無いので、たまに行くと、
景色に季節の移り変わりを感じます。
1人で某国立の施設に行って来ました。
元々講座開始日が12月5日が視察で急に2日に変更。
で、昼間に仕事を入っている日と私用を除いて、それでも何時ものように
講座の半数以上は担当。
2日始まりは想定外だったので、3、4日の土日に他の仕事を入れちゃったのが不運です。
本日覚え書き。
今回の講座の希望。
師走で、気分も浮つき加減になると思いますが、
そう言うのを押さえた講座にして欲しいです。
そっかぁ・・12月ですもんね。
それでなくても、結構、講座中パタパタしているのって、私らしいでしょうか?
視察の件での注意は無し・・「視察だから、必ず来て欲しい」と私に
言った時点で、大丈夫♪と思われてるでしょう。
元々、この仕事は2年前の最初は講座の全日程をこなせる人。
今年度からは私がメインだったら、行けない日は他の人でOKと
言って貰えているので私的に、すっごく助かります。
昨年は全日程、行けないので2回ほど他の講師が担当していました。
客先から指名して貰えるのは本当に本当に嬉しいし、会社も信用して
打ち合わせも1人で最近、行かせて貰っているのも気楽で嬉しいです。
しかも、打ち合わせ代、交通費も貰えるのも嬉しいです。
打ち合わせも終わって―。
帰り道の景色を撮影してきました。

今年度は、全工程を担当、でも毎月のお仕事で無いので、たまに行くと、
景色に季節の移り変わりを感じます。
■
[PR]
▲
by miduki0902
| 2005-11-30 23:26
| お仕事
|
Trackback
2005年 11月 27日
ブタちゃん
お友達からカワユイものを頂きました♪。

我が家で一番多いヌイグルミはクマちゃん。
これは数え切れないくらい居ます。
そして、次に多いのがブタちゃんなのです。
玄関にお出迎えブタちゃんが居ますし、いくつかブタのヌイグルミが居ます。
そして相方の車には皮のブタのティッシュケースカバーが
ダッシュボードの上にあります。
そんなブタ好きな私にピッタリとわざわざ、ソニープラザで買って送ってくれた
お友達に感謝です。
これは掃除機なので机周りの掃除ができます。
早速、色々と吸ってみましたが中々良いです。
こっちにも先日、ソニープラザが出来ました。
ただし、すっごく小さいみたいです。
ソニプラでは、すっごくカワユイ下着を売ってて、昔はハマっていました。
今は箪笥の肥しになっています(笑)。

我が家で一番多いヌイグルミはクマちゃん。
これは数え切れないくらい居ます。
そして、次に多いのがブタちゃんなのです。
玄関にお出迎えブタちゃんが居ますし、いくつかブタのヌイグルミが居ます。
そして相方の車には皮のブタのティッシュケースカバーが
ダッシュボードの上にあります。
そんなブタ好きな私にピッタリとわざわざ、ソニープラザで買って送ってくれた
お友達に感謝です。
これは掃除機なので机周りの掃除ができます。
早速、色々と吸ってみましたが中々良いです。
こっちにも先日、ソニープラザが出来ました。
ただし、すっごく小さいみたいです。
ソニプラでは、すっごくカワユイ下着を売ってて、昔はハマっていました。
今は箪笥の肥しになっています(笑)。
■
[PR]
▲
by miduki0902
| 2005-11-27 23:50
| 日常生活
|
Trackback
2005年 11月 27日
美味しかった~~
おいしかった♪
昨年のブログのコメントから気になっていたマクドのグラタンコロッケバーガー。
食べたい~と思いながら数日。
相方は、たまにエッグマフィンが食べたいなと思うくらいのアッサリ味好き。
ツマの食べたい攻撃に、一緒に付き合ってくれました。
ただし買いに行くのはツマの仕事でした。
本日、一度は注文しかけてから財布を忘れた事に気が付いて
自宅に財布を取りに戻りました。
余りの恥ずかしさに、駅内にある別店舗に出直しでした。

確かに、美味しいです。
ただサイドメニューは、久しぶりに食べたのですが、油が強くて食べるのが大変でした。
今まで、グラタン&コロッケと言うネーミングで、絶対に食べなかったけど、
ぜったいに行ける味。
次回は相方が飲み会の日の夕食にでも食べます。
*--------------------------------------------------*
少しだけ11月分のブログを更新しました。
昨年のブログのコメントから気になっていたマクドのグラタンコロッケバーガー。
食べたい~と思いながら数日。
相方は、たまにエッグマフィンが食べたいなと思うくらいのアッサリ味好き。
ツマの食べたい攻撃に、一緒に付き合ってくれました。
ただし買いに行くのはツマの仕事でした。
本日、一度は注文しかけてから財布を忘れた事に気が付いて
自宅に財布を取りに戻りました。
余りの恥ずかしさに、駅内にある別店舗に出直しでした。

確かに、美味しいです。
ただサイドメニューは、久しぶりに食べたのですが、油が強くて食べるのが大変でした。
今まで、グラタン&コロッケと言うネーミングで、絶対に食べなかったけど、
ぜったいに行ける味。
次回は相方が飲み会の日の夕食にでも食べます。
*--------------------------------------------------*
少しだけ11月分のブログを更新しました。
■
[PR]
▲
by miduki0902
| 2005-11-27 23:48
| パン
|
Trackback
2005年 11月 15日
Word2003応用講座覚え書き
1日のWord2003の応用講座
6時間でFOMのWord2003応用テキストを終えるのが本日の目標。
このテキスト発行会社のお仕事で、仕事として厳しいけど楽しいお仕事です。
最初聞いていた、受講者人数が1名・・個人指導って絶対に苦手だけど・・。
受講者の方が3名で急遽、集団講習に。
集団だと、テキストを終えなくてはいけないので、結構大変でした。
会社からの研修でお見えになっていた方が多く、レベル高かったな~が感想です。
本日の覚え書き。
Word2003のリサーチ機能。
インターネットに接続していない状態で Office リサーチ サービスをする場合、
Office と一緒にインストールされている辞書類、類義語辞典のみ
使用することができます。
(MSサイトより抜粋)
最後に質問されて、ドキドキ。
駅から歩くか、バスに乗るか?と思ったら駅から往復、車で送って貰えて
ラッキーでした。
相方と帰りは一緒に帰られたし。
6時間でFOMのWord2003応用テキストを終えるのが本日の目標。
このテキスト発行会社のお仕事で、仕事として厳しいけど楽しいお仕事です。
最初聞いていた、受講者人数が1名・・個人指導って絶対に苦手だけど・・。
受講者の方が3名で急遽、集団講習に。
集団だと、テキストを終えなくてはいけないので、結構大変でした。
会社からの研修でお見えになっていた方が多く、レベル高かったな~が感想です。
本日の覚え書き。
Word2003のリサーチ機能。
インターネットに接続していない状態で Office リサーチ サービスをする場合、
Office と一緒にインストールされている辞書類、類義語辞典のみ
使用することができます。
(MSサイトより抜粋)
最後に質問されて、ドキドキ。
駅から歩くか、バスに乗るか?と思ったら駅から往復、車で送って貰えて
ラッキーでした。
相方と帰りは一緒に帰られたし。
■
[PR]
▲
by miduki0902
| 2005-11-15 23:24
| お仕事
|
Trackback